カブセブンの日
2007年7月7日(土)、志木1団カブ隊は7月隊集会を実施し、料理コンテストを行いました。
今年の年間テーマはカブセブンだけあり、7月隊集会だけは2007年7月7日に実施することを当初から予定計画をしており、この日をカブセブンの日としておきました。何故かといいますと、この隊集会の後は、夏季キャンプ、8月隊集会と上進式となります。つまりキャンプ前としては集大成を含んだ集会であるとともに、今のカブ隊の仲間がそろう隊集会としては事実上最後というわけでもあるからです。
年間プログラムのスタート時である昨年9月は、8月時に隊の半数をしめていたクマスカウトが上進し、カブ隊は13名という寂しいはじまりでしたが、今年の4月から今月にかけ新しい仲間が徐々に入団したこともあり、仮入隊のりすスカウトも含め23名とにぎやかになってきました。今月も新たな仲間が加わったので、これからのプログラムを念頭に入れると隊員全員が揃うのはこの日が最初で最後となるであるという考えから、年に1回、全員が集まった集会ということで、一年に一度、織り姫と彦星が天の川を介して巡り会う七夕伝説とかけわせてみたこの7月7日の集会です。
さて、年間テーマに対する今月の隊集会の位置づけとしては、バックパッカーがもう間もなくブラウンシー島であるイギリスに到達するかどうかというところ、バックパッカーがバックパック時に口にした料理を各組ごとに料理を考えコンテストを行うということで、各組とも組集会を開き、レシピを考えて、料理をしました。各組ともスカウト各自協力してできた料理は下の画像のように。
↑餃子、ツナとバジルのスパゲッティー(1組)、たきこみご飯、サラダ、豆腐ハンバーグ(2組)、冷たいトマトのスパゲッティー、オムレツ、フルーツポンチ(3組)
各組の料理を食べると日本からイギリスまで行った気にさせるそんな料理でした。
さて、次は夏季キャンプ、カブセブンはスーパーカブセブンにパワーアップする予定です。
Comments